「BMI」って?

BMI」(ボディ・マス・インデックス)とは「体格指数」のことで、統計学的にその体重の人の疾病率が最も低い値が、男性が22.2。女性が21.9。であったことから男女ともに
22」を基準値としています。

計算式は
体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)=BMI

例えばAさん、体重69kg、身長170cmの場合 69÷1.7÷1.7=24ということになります。厚生労働省の「肥満及びやせ」の基準としてBMI25以上を「肥満」18.5未満を「やせ」としています。そうしますとAさんは約24なので「ふつう」ということで、特にダイエットをしなくてもいいのですが、少しづつ22に近づける必要があります。

厚生労働省、平成27年度の国民健康・栄養調査結果では
▶男性は、20歳代26.6%。30歳代30.3%。40歳代36.5% 50歳代33.2%が「肥満」という結果が出ていまして、肥満に該当する人は様々な生活習慣病が発症しないうちに食習慣や生活習慣を見直し肥満を解消する必要があります。
▶女性は、20歳代10.2%。30歳代6.6%。40歳代18.8%。が「肥満」。逆に20歳代22.9% 30歳代15.5%。40歳代10%が「やせ」という結果が出ています。

書店でもマスコミでも「ダイエット」という言葉を耳にしない日はないほどあふれています。特に若い女性はこの結果を見てもわかるように肥満でもなく、逆にBMI22に近づけるような食事をしなければならないのに、炭水化物抜きダイエット、朝食抜きダイエット、1日1食ダイエット・・・などに飛びつき体調を崩いている人も多く見かけます。ぜひ、自分は肥満なのか、普通なのか、やせなのかを知ってください。

又、標準体重の算出方法は
身長(m)×身長(m)×22=標準体重
です。これも計算して自分の体重と比較してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です