29歳の男性からの質問です。 Q 毎日仕事に追われ、食事が疎かに~そして週に1度は飲み会に参加しています。普段の食生活で意識した方がよいことを教えてください。 A 週に1度の飲み会でしたら楽しまれたらよろしいでは?ただ、…
Q&A

29歳の男性からの質問です。 Q 毎日仕事に追われ、食事が疎かに~そして週に1度は飲み会に参加しています。普段の食生活で意識した方がよいことを教えてください。 A 週に1度の飲み会でしたら楽しまれたらよろしいでは?ただ、…
講演会などで、食事はどのようにして食べているのかを聞きますと、 朝食は「青汁」~。食事が不規則なのでサプリメントを使用~。サプリメントが食事~などビックリするような答えが返ってくることがあります。 「サプリメント」につい…
春は送別会・歓迎会・花見で1杯!職場にも慣れてきますと「今夜はちょっと1杯いきましょうか!」 夏になると「暑気払いでジョッキで乾杯!」飲むことの多い時期ですね。 今回は~アルコールについて~ アルコールは1g当たり約7k…
「BMI」(ボディ・マス・インデックス)とは「体格指数」のことで、統計学的にその体重の人の疾病率が最も低い値が、男性が22.2。女性が21.9。であったことから男女ともに 「22」を基準値としています。 計算式は 体重(…
暑さも日増しに厳しくなり、仕事帰りに冷たいビールを1杯!、お風呂上りに1杯! 友人と暑気払いで1杯!~ 飲む機会も増えてきますね。いくら飲んでも良いというものではないです。正しい飲み方で楽しく飲まれますように! Q1 お…
Q 33歳の男性ですが、便秘に悩んでいます。出ない時は5日出ません。出てもウサギのウンチみたいに小さいのが出るだけです。食生活で気をつけられることはありますか? A 便秘で5日も出ないことがあるって辛いですね~ 便秘…
よくある質問です。「Aさんと同じようなものを食べているのに、なぜAさんは太らないの?」 それは体質や遺伝的な要素も多少ありますが、ズバリ! それは、毎日の生活習慣や食習慣に関係しているのです。私たち人間が生きていくために…
1日1食ダイエットとか、糖質抜きダイエットなど様々なダイエット法が世間を賑わしていますが、デメリットが如何に多いか知ってほしいです。下記の調査結果の他、 ●朝食を食べないことで脳のエネルギー源が不足し、午前中の頭の回転が…
1月29日、佐世保市保健福祉部健康づくり課が主催されました食育実践者研修会で「『食育』を推進するために」というタイトルでお話しをさせていただきました。 食育実践者研修会ということで、管理栄養士・栄養士・調理師・食生活改善…
これはよくある質問ですね。 どちらでもいいですよ! お料理にあわせて選んでください。カロリーを比較しますと、100g当り、精白米ごはん168kcal。食パン264kcalとなっています。食パンにはバターやジャムなどさらに…