1月行く、2月逃げる、3月去る~
月日の経つのは早いもので、ついこの間お正月を迎えたばかりでしたのに・・・・
吹く風も何となく春らしくなってきました。野に山に、ご近所のお庭に紅梅・白梅があちこちで可愛らしく咲いて春を楽しませてくれています。もうすぐ桜も仲間入りすることでしょう!
◎3日「ひな祭り」
女の子の健やかな成長を祈る節句。今でこそ雛人形は家紋入り、五段飾り、七段飾りなど派手に宣伝されていますが、本来は人形(ひとかた)に災いやけがれを移してそれを水に流して無病息災を神に祈る行事とのこと。形ばかりにこだわらないで、彩り鮮やかな手作りちらし寿司を頂きながら家族で楽しくお祝いをしてください。
◎5日「啓蟄」
寒い冬の間、冬眠してしていた虫が穴から出てきて動き出す頃。ゆっくりと暖かくなってきます。
◎20日「春分の日」
お彼岸の中日で昼と夜の長さがほぼ同じになる日。これから陽がのび何となく心が晴れやかになります。
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通りそろそろ春を感じる頃となります。ものの本によりますと、春分の日は生物を讃え自然を慈しむ日なのだとか。
陽ざしも暖かく春めいてきましたら、ぜひ郊外をウオーキングしてみてください。
春先は都会でも気をつけて歩いていますと“こんなところに!?”と思うようなところに土筆やタンポポがあなたを待っていると思いますよ~
この時期は春野菜がたくさん出回ります。菜の花・うど・ふきのとう・タラの芽・根三つ葉
天ぷらや和え物・酢の物・お浸しなどいろいろな調理法で春を味わってください。