11月のお便り

「文化の日」がある11月、夜も長く気分も安定する季節です。友人に手紙を書いたり、本を読んだり、趣味を活かしたりして視野を広げてください。

◎7日 「立冬

歴の上では冬に入る最初の日のことです。実際には秋の気配も残っていますが朝夕は冷え込んできて冬が間近になる季節になります。

◎15日「七五三

この日は氏神様にお参りをして子供の成長を祝うものです。最近では形だけを重んじて服装などが派手になっていますが心を忘れないようにしましょう。

◎22日「小雪

北国より雪の便りが届くころ。冬が進み、北風の強くなる頃。

紅葉が山々を彩り、一段と秋が深まって来る季節。この時期は旬を迎える「魚」が豊富です。鰯・戻り鰹・鯖・鰤・鮭などなど。特にさんまは「秋刀魚」と書くように旬そのものです。以前は庶民の味として安価で売られていましたが、最近は不漁でやや高価なものになりましたが、この時期にしか味わうことが出来ません。脂ののった秋刀魚や鯖、鰯、鰤などには、脳を活性化させたり、悪玉コレステロールを減らしたり、血液の流れを良くするDHAやEPAが豊富に含まれています。旬の時期は栄養価も抜群!ぜひ食卓に並べてください。

健康の基本は「食事」からです。

最新の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です